1970年代、小中学生男子のあこがれだったのがジュニアスポーツ車と呼ばれた自転車です。いろんな機能が付いてましたが、中心は電子フラッシャー~テールランプで流れるウインカーがカッコ良かった。すぐに廃れましたけど、いま、後付けで取り付けられるグッズが販売されています。

誰に贈る? → キッズ向け
当時の小学生も今は60代ですか、昔を懐かしんで、可愛い孫のために買ってあげたいおじいちゃんも多いのではないでしょうか?
この商品=自転車用テールランプのレビューを見ると。おおむね高評価ですが、
・すぐに使わなくなる
・ウインカーのサインにドライバーが気づいたかわからない
・壊れやすい
などのマイナス意見もあります。


でも、そういうものではないかと思います。昭和のジュニアスポーツ車も高額だったのに同じでしたよ。少年は実用性より無駄にカッコイイものを欲しがるものです。
★大容量リチウム電池内蔵 USB充電式
★ワイヤレスリモコン付き
楽天で見る 4,498円